コンセプト
小さな変化に気付き、大きな成長に繋げられるように
このような方が利用されています
・肢体不自由
・重症心身障がい児者
・医療ケア児
(独歩が可能で動きが活発な方はお断りをする場合があります)
※医療ケアが必要な方や運動発達の遅れがある方
例)3歳になったが、歩くことができない方など
ご利用者様のためへの取り組み
1日の流れ
9:00 お迎え開始
利用者様のお家へとお迎えに上がります。
※都合により自宅付近前の送迎とする場合があります。
例)車が入らない場合など

次へ
10:00 来所
10時ごろから徐々に利用者の皆さんが集まります。

次へ
10:20 朝の会
出席などをとります。

次へ
11:30 昼食開始
昼食は、衛生面を考慮して、レトルト食品を提供しています。

次へ
13:00 個別訓練・午睡
一人一人にあったレクリエーションや活動を行います。

次へ
14:00 降所・送迎
14:00になったら、各お家へと送迎します。
※都合により自宅付近前の送迎とする場合があります。
例)車が入らない場合など

料金について
食事について
1食 | 一律490円 ※衛生面を考慮して、レトルト食品を提供しています。 |
利用料金
市町村民税非課税世帯 | 0円 |
収入が概ね890万円以下の世帯 | 4,600円 |
収入が概ね890万円以上の世帯 | 37,200円 |
料金について補足
※料金は上限になります。
年少(3歳以上)~6歳以下は、実質無料
(保険などにより費用を賄うことができます)
例)
7歳以上のお子様で収入が概ね890万円以下の世帯の場合は、
一回 8,000円(利用料)としたとき
利用料1割負担の為 1回800円
もしも6回利用すれば
800円×6=4,800円
ですが、
上限4,600円ですので、
十さには、4,600円の支払いとなります。
それ以上の支払いはありません。
※詳しくは相談の際に遠慮なくお尋ねください。
社名 |
SUNSUN株式会社 |
事業内容 |
・事業発達支援事業 ・放課後等デイサービス ・生活介護 |
代表者 |
木村 勇介 |
所在地 |
〒751-0853 山口県下関市川中豊町1丁目2-7 |
TEL |
083-242-4116 |
FAX |
083-242-4117 |
在籍有資格者 | 看護師 保育士(児童指導員) 理学療法士(機能訓練士) |